明神山のハイキングルートご紹介!ブラタモリにも登場!
タモリのブラタモリで紹介されるということで、近所の明神山ハイキングコースを散歩してきました。
自宅からは車で15分程度。ハイキングコースの入り口には目印の真っ赤な鳥居があります。
鳥居をくぐってしばらくは、閑静な住宅街です。ペチャクチャとおしゃべりをして、住民に迷惑がかからないように注意書きがあります。
いよいよ、ここからがハイキングコースの始まりです。
明神山は、標高は273.6mの低い山で、ハイキングコースも1.87km。大半がなだらかな登りなので、体力に自信がない人でもまず問題なく歩けるでしょう。所要時間は、約40分となっていますが、おそらくそんなにかからないと思います。
還暦過ぎの自分の足でも、展望台でゆっくりして往復1時間少々でした。
出だしは、かなり急坂です。何も知らずにこの坂がずっと続くのかと思うとちょっと憂鬱になりそうな坂ですが、上り出してすぐに左手から見える景色がそんな気持ちを吹っ飛ばしてくれます。
ちょうど登った時は、太陽が昇ってきたところで、きれいな鶯の鳴き声とともに、心洗われる瞬間でした。
急な坂が終わると、山頂まで残り1,400mの標識があります。
すぐに道はなだらかになり、道沿いにはツツジもさいて、気持ちの良い朝の散歩が満喫できます。
すれ違う人たち、皆さんが、おはようございます!と気持ちよく挨拶をしてくれるで、一層、気持ちが晴れやかになります。
山頂まで1,000mの標識を過ぎると、右手に分かれ道が。
藤井ルートと呼ばれるJR三郷駅に通じるルートがあるようです。
山頂まで、800m〜500mくらいは、なだらかな登りが続きます。
460mから400mあたりは、すこし急坂になります。
400mを過ぎると右手に、地滑り対策で有名な、亀の瀬が見えてきます。ここからの見晴らしもすばらしいですね。
残り200mの標識を過ぎて、間もなく頂上の展望台に到着です。
明神山の展望台からの360度パノラマ風景
入り口すぐのところにある、「永遠の愛を誓う 明神山」のプレートが目に入ります。
展望台は絶景!トイレも完備
展望台に到着して、すぐ右手にトイレがあります。
頂上には、水神社という神社があります。農業には欠かせない水の神様として祀られているそうです。
まずは、展望台から東側(奈良方面)の眺望です。
法隆寺、東大寺、大和三山から二上山、葛城山まで一望できます。天気が良く、ちょうど日が昇ってきて少し気温も上がってきた頃で、素晴らしくさわやかなひとときでした。
初日の出は、毎年、信貴山から拝んでいますが、来年は、この明神山からの初日の出を拝みに来ようかと思います。
そして今度は西側(大阪方面)の眺望です。
こちらには、誓いのテラス(SORANI)や悠久の鐘といった、カップルが永遠の愛を誓いあう場所もあって、若い人たちの人気スポットにもなりそうですね。
特に、悠久の鐘の前で、夕焼けといっしょに二人で写真を撮ればインスタ映えすること間違いなしですね。
西側の眺望も素晴らしく、百舌鳥・古市古墳群や、あべのハルカス、遠くには、明石海峡大橋や淡路島、六甲山まで一望できます。
この明神山は、旧国名で十の国が見渡せたそうで、古くは守りの要の地であったことは、間違いなさそうです。
法隆寺が今の位置に建てられたのも、この明神山という天然の要塞があってのものだったんではないでしょうか?
ブラタモリでは、法隆寺と明神山が紹介されるそうですので、そんな話も聞けるのではと楽しみにしています。
明神山へのアクセスや駐車場は?
明神山のハイキングコースへのアクセスについてご紹介します。
車で、ハイキングコースの入り口まで来て、そこから歩くのが一般的だと思います。
入り口から少しのところに、スーパーヤオヒコと兼用の駐車場があります。
台数にして、20〜30台くらいは停めれるくらいの広さがあります。
駐車場の看板には、開門は9:00〜19:00となっていますが、自分が行った時は、7時は開いていました。
いつもそうなのかはわかりませんが。
車以外では、JR王寺駅から奈良交通のバスで15分ほどでハイキングコースに近いバス停まで来れます。
健脚の人は、JR王寺駅から歩くという荒業もありです。(40分ほどかかるようです。)
明神山から見る5つの世界遺産
わずか270mほどの低い山ですが、明神山には、ここでしか味わえない大きな魅力があります。それは、5つもの世界遺産を一か所から見ることができるということです。
現在、日本の世界遺産は全部で23あるそうですが、そのうち5つです。すごくないですか?
まずは、1993年に、日本で初めて文化遺産に登録された「法隆寺地域の仏教建造物」
1994年登録に文化遺産登録された「古都京都の文化財」(比叡山も含まれる。)
1998年に文化遺産登録された「古都奈良の文化財」
2004年に文化遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」
そして、最後は、まだ記憶にも新しい2019年に文化遺産登録された百舌鳥・古市古墳群の5つです。
最近は、世界遺産登録乱発気味で、若干価値がなくなってきているような気もしますが、とはいえ、日本人にとっては、歴史的にも文化的にも重要な地ばかりです。
遠方から、わざわざ、明神山だけを見にやってくるというのは、少々、もったいない気もしますので、奈良観光の第一歩として、コースに加えてみてはいかがでしょうか?
スポット名 | 明神山ハイキングコース |
住所 | 奈良県北葛城郡王寺町畠田 |
アクセス | 王寺駅から徒歩で40分(参道までの時間) 王寺駅からバスで15分(王寺駅南口から奈良交通バス「明神1丁目(畠田経由)」もしくは「明神4丁目(天平台経由)(南元町経由)」行 「明神4丁目」下車) |
駐車場 | 有り |
地図 |